住宅を中古で購入する選択肢を知っていますか?メリットや注意点をご紹介!

「注文住宅を中古で購入する」  家の購入には新築と中古の2つの選択肢がありますが、中古と聞くと古臭いなどあまり良いイメージをもたない方は多いと思います。 しかし、実は中古住宅を自分好みにデザインすることで多くのメリットがあります。 そこで今回は、メリットや注意点をご紹介します。  

□中古の注文住宅を購入するメリットとは?

 中古物件を購入し、注文住宅にするメリットの1つは、新築と比べて価格が安く購入しやすいことでしょう。 同じ大きさや立地でも、一般的に新築よりも安い傾向があります。 さらに中古の注文住宅を購入する方の大半は、リフォームをしていることが特徴です。 リフォームをすることで、設備や内装を自分の好み通りに変えられます。  さらに、エリアについてもメリットがあります。 住宅は、都市部近郊に開発された住宅街で売られている可能性があります。 駅からすぐの場所など条件が良いところは人気ですので、前もって不動産会社に相談しておくことをオススメします。  また、周りの環境が完成した中に建っているケースが多いため、実際に足を運んで良い点や悪い点を確認できます。 実際に見学する際は、曜日や時間ごとの人の多さや、周囲の環境を確認しましょう。  

□注文住宅を中古で買う注意点とは?

 中古の住宅を購入するメリットをご紹介しましたが、新築とは異なる注意点を押さえておく必要があります。 以下でご紹介するのは、知らないと後からトラブルが起こった際に後悔するポイントです。 順番に確認し、実際に購入する際は間違いがないかチェックしておきましょう。  1つ目は、基本性能や間取り図です。 どのような性能があるか知らないとリノベーションをする際、見積もりが困難になります。  2つ目は、建て替えが可能であるかです。 住宅の中には、再建築不可物件と言って、一度更地にすると建て替えができないものもあります。 リノベーションをする予定ならば、ここは必ずチェックしておきたいところです。 気になる物件があれば、その物件を管轄する役所の建築課などで確認しましょう。  3つ目は、住宅ローン控除です。 中古物件を購入した方が住宅ローンの特別控除を利用する場合は、新築の場合と比べ確認事項が多いため注意が必要です。 木造住宅なら20年、その他の構造なら25年が注意したい築年数です。 築年数の長い物件を購入する場合、一定の基準をクリアしないと控除が受けられないことを念頭に置いておきましょう。  

□まとめ

 中古物件を購入する方法は、注意点さえ押さえればメリットも多いです。 新築よりも確認することは多いですが、その分、努力に見合うだけの価値は得られるでしょう。  注文住宅に関する質問やお悩み等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。 お客様の理想の家を建てるために、丁寧にお手伝いさせていただきます。  蓮田市・伊奈町・白岡市・久喜市周辺で注文住宅を検討している方は、ぜひご相談ください。
News&Blogトップ