失敗例から学ぶ!注文住宅で失敗しないために意識してほしいことを解説!

マイホームを建てることは人生の中でも大きな買い物なので、失敗したくありませんよね。 しかし、多くの方は、実際に住宅を建てたら100%満足というわけではなく、一つや二つ後悔していることがあります。 後悔しない家づくりをするためにはどうすれば良いのでしょうか。 そこで、今回は注文住宅で失敗しないために意識してほしいことについて解説します。  

□注文住宅の失敗を知ることは大切?

注文住宅は分譲住宅とは異なり自由に設計ができるため、多くのことを施工主が決める必要があります。 実際に住んでみないとわからないことが多いため、いざ注文住宅を建ててみたら、「こうすれば良かった」という後悔をよく聞きます。 そのため、注文住宅を建てた方がどのようなことに失敗・後悔したのかを事前に知っておくことで、自身の家づくりに反映できます。  

□失敗例を解説!

具体的な失敗例を解説します。  

*水周りに関する失敗

・お風呂に関する失敗 お風呂は毎日家族が使う場所であるため、掃除のしやすさが重要となります。 デザイン性を優先して壁をタイルにしたら汚れやすかったという報告例があります。 もちろんインテリアにこだわっても良いですが、機能性も重視しましょう。 ・動線に関する失敗 使いやすい水回りにするには動線も大切です。 脱衣所と洗面所が同じ空間にあると、一方を誰かが使用している場合、もう一方は使えないので別の空間に設置した方が良かったという例があります。 また、お風呂は玄関からお風呂にそのままいけないような間取りだと、移動している最中に室内を汚す可能性があります。 トイレは、使っている最中の音が聞こえないように配慮すると良いでしょう。 特に寝室の近くだと、夜にトイレを使うとうるさくて寝られない可能性があります。 また、来客時にトイレが見えないような間取りにすることも大切です。  

*キッチンに関する失敗

・動線に関する失敗 通路を狭く設定してしまうとゴミ箱を置くスペースがなかったり、単純に使いにくかったりするなどの問題が発生します。 パントリーを設置されている方の中には、キッチンからのパントリーの距離が遠く、使いにくかったという例があります。 また、キッチンは汚れものが出やすいため、洗濯機を近くに配置した方が良かったという例もあります。 ・作業に関する失敗 キッチン台に関する失敗も多くあります。 キッチン台の高さが自分の身長と合っていないと、作業がしにくくなります。 また、設備の過不足や作業スペースの少なさも作業効率の低下につながります。 キッチンには調味料などの細かいものを多く置くため、キッチンの収納は出し入れのしやすさとスペースの広さを重視しましょう。  

*リビングに関する失敗

・明るさや温度に関する失敗 リビングに吹き抜けやリビング階段がある場合は、冷暖房効率が悪くなりやすいです。 カーテン・ブラインドやシーリングファンなどを取り付けて、室温をキープする工夫をしましょう。 明るさは、間取りや窓の配置が悪くて日が入りにくかったり、逆に窓の数が多すぎて光がまぶしく、さらに昼間は太陽熱で暑くなったりするなどの失敗があります。  

□失敗しないために注意したいこととは?

注文住宅で失敗しないためには次の4つのポイントに注意しましょう。 1.間取りは将来のライフスタイルまで見据えて考える 間取りを考える際は、現在のライフスタイルだけでなく、将来のことも見据えましょう。 例えば、子供がいる場合は子供が成長するにつれて勉強道具や遊び道具、衣服などが増えるため、その分の収納が必要になります。 子供が独り立ちした後は、老後のためにバリアフリーの対応が必要かもしれません。 これらは途中のリフォームでも対応可能ですが、何も考えずに間取りを設定するとリフォームでも対応できない場合があります。 2.資金計画は余裕をもって立てる 住宅ローンの借入額は無理をしないのがセオリーです。 住宅ローンの返済で生活費を圧迫しないように、余裕を持った資金計画を立てましょう。 3.慎重にオプションを選択する オプションをつけると便利でデザイン性が良くなるため、どうしても欲しくなってしまいますが、生活スタイルを見直して本当に必要であるかどうかをよく考えましょう。 家づくりでは普段は使わないような金額を使うため、金銭感覚が麻痺しやすく、1万円ぐらいの買い物でも安く感じられてしまいます。 オプションのつけすぎで予算オーバーにならないように気をつけましょう。 4.設計プランの打ち合わせに時間をかける 自分がお願いしたハウスメーカーや工務店さんの担当者とじっくり打ち合わせをすることが大切です。 自分の要望をしっかり伝え、建築プランを納得するまで練りましょう。  

□まとめ

本記事では、注文住宅の実際の失敗例と失敗しないために意識してほしいことについて解説しました。 みなさんが後悔する部分は大体同じ場合であることが多いため、今回ご紹介したことは特に押さえておきましょう。 自分で決めるのが難しいという方は、専門家にも相談してみましょう。 当社でも、注文住宅に関するご相談を受け付けております。 伊奈町・白岡市・久喜市周辺で注文住宅を検討されている方は、ぜひ当社にお問い合わせください。
News&Blogトップ