注文住宅でバルコニーを取り入れるメリットとは?注意点もご紹介!

 家づくりをお考えの方の中には、バルコニーのある家に憧れる、という方も少なくないのではないでしょうか。 バルコニーがあれば暮らしの幅が広がり、それまでできなかったことができるようにもなります。  今回は、そんなバルコニーについてメリットや注意点をご紹介します。 是非ご参考ください。  

□バルコニーにはどんなメリットがある?

 バルコニーがあれば、二階以上の階でも外に出られるようになります。 では、そのことにどのようなメリットがあるのでしょうか。 4つのメリットを紹介します。  1つ目は、洗濯物を干せることです。 最も大きなメリットは、やはり洗濯物を干せることでしょう。 日当たりが良く、視線も気になりづらいため、洗濯物を乾かす場所としてピッタリです。 布団を干す場所としても適しています。  2つ目は、くつろぐ場所になることです。 バルコニーを広めにとることで、くつろぎの場や遊びの場としても活用できます。 室内を汚したり臭いがついたりする心配もないため、喫煙場所としても活用できます。  3つ目は、ごみなどを置いておけることです。 ごみが出てしまったが置き場所がない、といった場合には、バルコニーに一時的に置いておけます。 生ごみの場合でも、室内に臭いが広がる心配がありません。  4つ目は、家庭菜園ができることです。 日当たりが良く、家庭菜園の場所としても利用できます。  

□バルコニーを設置する際の注意点とは?

 バルコニーを設置する際の注意点としては、以下が挙げられます。  

*水栓をつけるかどうか

 バルコニーは外から飛んできたホコリや砂、虫などで汚れやすい場所でもあります。 掃除をするとなると、水栓があった方が便利ですよね。 定期的に掃除をしないと汚れが溜まってしまうため、清潔に保っておきたいという方は水栓を付けると良いでしょう。  

*コンセントと照明をつけるかどうか

 バルコニーを遊び場やくつろぐ場所として利用したいという場合には、コンセントや照明があると便利です。 室内から延長コードを引っ張ってくるとなると面倒な上、窓ガラスを閉められなくなってしまいます。 必要に応じてコンセントと照明の設置を考えましょう。  

□まとめ

 今回は、バルコニーのメリットと注意点について解説しました。 バルコニーを設置する際には注意点を意識して、失敗のないように気を付けましょう。  当社はみなさまの理想の家づくりをサポートしております。 注文住宅に関する質問やお悩み等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。  お客様の理想の家を建てるために丁寧にサポートさせていただきます。
News&Blogトップ