注文住宅の土地探しをしている方へ!注意点をご説明します

注文住宅では、家の間取りやデザインの打ち合わせの前に、まず購入する土地を探す必要があります。 土地選びに失敗したせいですぐ引っ越しする、といったことにならないよう土地選びをしていきましょう。 今回は土地選びの注意点や土地の探し方についてご紹介します。

□土地を選ぶときの注意点をご紹介!

注意すべきポイントは3点あります。 1点目は、地盤確認です。 日本は地震や台風といった自然災害が頻繁に発生するので、頑丈な地盤を選びましょう。 埋め立て地や地下水が通っている土地などは、要注意です。 候補地が決まったら、行政サイトや地盤サポートマップなどで土地の状況をしっかり調べてください。 2点目は、土地の位置です。 解放感が優れている点や車庫、庭を作るときの融通が利きやすい点において、角地は最適です。 また、雪が降る地域では除雪車が通行可能な、幅4.5メートル以上の道路が前面にある土地を選ぶといいでしょう。 選んだ土地で日当たりに問題はないか、1日の日照をしっかりチェックすることも大切です。 最後の注意点は、周辺の環境です。 特にお子さんのいる家庭は、1日を通して治安は安全なのか、入念にリサーチしましょう。 さらに、近くに学校やスーパーなど頻繁に利用する施設があるか、しっかりチェックしておきましょう。

□土地を探すときの方法をご紹介!

土地を探す方法として代表的なものを3点紹介します。 1点目はウェブサイトから探す方法です。 不動産のポータルサイトや不動産会社のホームページを利用するのも一つの手です。 ある程度希望する条件が固まっていれば、簡単に選択肢を絞り込めるでしょう。 次は、住みたいエリアに足を運ぶ方法です。 売却中の土地の多くは、現地に「売地」の看板が立てられています。 しかし、この方法は時間と労力がかかるので、他の方法と併用した方がいいでしょう。 周辺の雰囲気や治安を自分の目で見て確認できるのがポイントです。 最後は、不動産会社や工務店に依頼する方法です。 不動産会社は土地情報が多いため、希望の条件に沿った土地を提案してもらえる可能性が高いです。 また、不動産会社には指定流通機構という、不動産会社だけが利用できる情報ツールがあるため、鮮度の高い不動産情報を得られる可能性があります。

□まとめ

本記事は、土地選びの注意点や土地の探し方をご紹介しました。 土地選びは、通勤や買い物の効率化や防災・防犯対策に大きく影響します。 しっかり検討して、理想的な注文住宅を実現してください。 埼玉県蓮田市で注文住宅についてご検討やご相談のある方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。
News&Blogトップ